イベント情報 【写真展】第2回ウズベキスタン写真展in札幌が終了したので総括を! この記事は約3分で読み終えることができます。目次より気になる項目を選んでくださいね。■最終更新日2018年10月23日北の国からこんにちはすぎっしゅ( @wish_yama )です。先日「第2回ウズベキスタン写真展 in 札幌」を主催しまし... 2018.10.23 イベント情報
イベント情報 【札幌】2018年10月20~21日に「第2回ウズベキスタン写真展」を開催します! ■第2回ウズベキスタン写真展 in 札幌日時:2018年10月20〜21日会場:札幌市教育文化会館4Fギャラリー内容:ウズベキスタンの写真30枚と民芸品の展示 2018.10.08 イベント情報
イベント情報 【大樹町】西野亮廣と堀江貴文の対談でわたしは「昔話のおばあさん」を目指そうと決意した。 この記事は約5分で読み終えることができます。■投稿日2018年3月21日 最終更新日2018年3月22日 こんにちはYUJI(@wish_yama)です。 2018年3月21日(水・祝)に北海道大樹町である講演会が開催されました。 それが、... 2018.03.20 イベント情報
イベント情報 【ホリエモン】ホリエモンや植松さんも御用達の宇宙交流センター”SORA”へ行ってきた。【宇宙開発】 アッサロームアライクン、YUJI(@wish_yama)です。北海道十勝(とかち)の特徴は広い大地と豊かな自然……かと思いきや、なんと日本でも類を見ないほど整った宇宙開発センターがあるのです。今回は北海道大樹町にある宇宙交流センターの見学レ... 2017.05.04 イベント情報協力隊帰国後
イベント情報 【ドイツ国際平和村】雨降りのなかチャリティーマラソン”PARACUP2017”に出場してきました。【雨降り】 アッサローム・アライクン、YUJI(@wish_yama)です。ウズベキスタンから日本へ帰って数日が経過しました。日本のユルい環境で徐々になじみ始めている自分に驚きながら、それでも、何か新しいことがしたいと日々模索し続けております。 2017.04.11 イベント情報協力隊帰国後
イベント情報 【イベント】フェルガナの小児施設で開催された啓発イベントのサポートをしてきました。 アッサローム・アライクン、YUJI(@wish_yama)です。カムチック峠などの山々に囲まれたフェルガナ盆地は、タシケント等に比べて情報が遅く、やや閉鎖的な地域といえます。そしてウズベキスタンのなかでも比較的宗教色が強く、イスラム教の戒律... 2016.11.25 イベント情報フェルガナ
イベント情報 【タシケント】ボランティアが主催するJICA写真展2016年のサポートをしてきました。 アッサローム・アライクン、YUJI(@wish_yama)です。毎年恒例となってきたjica活動写真展。開催場所を提供してくれる団体があることも、協力してくれる人がいることも、全て信頼関係のうえに成り立っています。イベントを開催すること決し... 2016.11.23 イベント情報ウズベキスタン
イベント情報 【イベント】首都のタシケントろう者文化センターで自作の健康体操を教えてきた。【タシケント】 アッサロームアライクン、YUJI(@wish_yama)です。タシケントで開催された写真展は大盛況のうちに終えることができました。週末に開催された写真展。せっかく上京するなら首都で活動している隊員の配属先も訪問してみようと思い、友人に電話を... 2016.11.20 イベント情報ウズベキスタン
イベント情報 【写真展2016】タシケントで開催されたJICAボランティア活動写真展にサポートスタッフとして参加してきたので、簡易レポートです。 アッサローム・アライクン、YUJI(@wish_yama)です。8月6日は1945年に広島へ原子爆弾の投下された日です。同日にタシケントで開催された活動写真展に、追悼の意味を込めて参加してきたので、簡易レポートをお届けします。 2016.08.27 イベント情報
イベント情報 【写真展2015】JICA発足50周年およびウズベキスタンへの協力開始15周年記念イベントに参加してきた アッサローム・アライクン、YUJI(@wish_yama)です。10月23日から11月2日までの10日間開催される、「JICA発足50周年およびウズベキスタンへの協力開始15周年記念イベント」へサポートメンバーとして参加した。続きを以下より... 2016.08.24 イベント情報