【ロシア語検定】初学者でも大丈夫!ロシア語検定に合格するための3つの勉強法!

ロシア

こんにちは、すぎっしゅです。

今日の記事では、

ロシア語検定に合格するためわたしが実践した勉強法!

について紹介しています。

※まだ受かっていません!
「受かるための勉強!」です。

東京ロシア語学院がおこなっているロシア語検定は4級・3級・2級・1級があり、今回わたしが受けたのはいちばん初級レベルの4級です。それ以上のレベルに関しても勉強法の原則は変わらないはずなので、参考になると思います。

それではどうぞ!

はじめに:ロシア語検定受けて感じたポイントを紹介!

ロシア語を学び始めてかれこれ3年ほどになりますが、実は、会話とコミュニケーション中心・の学習をしていたため、文法や重要単語をほとんど知りません。2017年秋頃にご縁があり、モスクワ留学をさせていただいたのですが、そのメンバーの中でも語学力はもっとも低かったのは明白でした。

参考までにわたしのロシア語遍歴は、

2015年:全然文字も書けない・聞けない状態で、ロシア語圏にて働く

 ↓

2016年:なんとなくコミュニケーション取れている気になって調子のる

 ↓

2017年:勢いでモスクワ・ロシア語短期留学する

 ↓

2018年:帰国後からロシア語を真面目に勉強しだす←いまここ

 

となっております。

専門的な教育を受けたとか、資格を持っているワケでもないんですよね。

ロシア語でコミュニケーションを取ることは楽しいし充実感もあるのだけど、文法がさっぱりわからない。つまり話者としてのレベルはかなり低いのです。案の定モスクワ留学中には担当講師に目をつけられ、ドSな質問攻めにあったことも懐かしく思います。

そして今年から本格的にロシア語を勉強し始めたのですが、どうせ勉強するのなら、資格勉強もしてみたい!そう考えて「ロシア語検定」を受けることにしました。

これからわたしがオススメするロシア語勉強法について紹介していきますね!

わたしのおすすめ勉強法3撰。

それではこれからわたしのおこなってきたロシア語検定の勉強方法を3つ紹介していきますね!

①過去問を5年分解く。

どのテストでも例外なく、問題には出題傾向があります。検定試験とはその専門分野に関する達成度を測るものですから、これは当たり前といえば当たり前ですよね。

まずは過去問を5年分解きます。

こうすることで問題の出題傾向を掴んでいくんですね。テストの成績がいいひとは例外なく過去問をたくさん解いて、その出題傾向や設問の意図を想定しているはずです。

過去問はロシア語検定を主催している「東京ロシア語学院」から、一部550円で取り寄せることができます。5年分取り寄せても2,750円ですから、そんなに高額というほどでもないですね。

以下のリンクから入手することができます。

ロシア語能力検定・過年度問題

まずは過去問を手にするところからはじめていきましょう。

②音読しながら文法を身につける。

次に、音読しながらロシア語文法を身につけていってください。言葉を習得するには、ネイティブと話してその語感や雰囲気に慣れるのがもっとも早いのですが、文法に限っていうと日本語のものを使った方が圧倒的に効率的です。

問題集を手にしたら、記載されている文章を音読してください。

そしてできるのであれば、CDなどネイティブの音声にそって発音練習をした方が効率的です。この発音矯正方法を「シャドーイング」と言います。シャドーイングをすると、発音だけでなく単語・文法なども意識せずに覚えることができるので一石二鳥。

なるべく自分のロシア語レベルに見合った文章を選定してくださいね。

またその際にわからない文法や単語を調べるためにロシア語の文法書は必須となります。

③よく出る単語を暗記する。

最後に、よく出る単語を暗記していきます。上記に紹介した①②の手順を踏んでいくとロシア語検定の出題単語には「ある傾向」があることがわかってきます。

このよく出る単語を暗記していくことがもっとも重要な勉強手順ともいえます。

ひとくちに単語を暗記するといってもロシア語には、格変化という高き壁があるので、簡単ではありませんけどね。ひとつの単語につき10〜20個近くの変化形を頭に叩き込まなければならないんです。

もし「なかなか単語を覚えられない……。」というひとは、問題集を使っても良いかもしれません。繰り返すことで自然と身についてくるはずです。

ここまでがロシア語検定合格を目標とした3つの勉強法でした!

続いてロシア語検定の申し込み方法について説明していきますね。

ロシア語検定の申し込み方法は?

さて気になるロシア語検定の申し込み方法は以下の手順です。そもそもロシア語検定ってどうやって受けるの?というひとは以下の手順に沿って行えばスムーズですよ!

まず以下のURLにアクセスをします。

ロシア語能力検定試験

そしてサイドバーにある「お申し込み手続き」をクリックします。

f:id:sugiyuamayuji19891004:20180527193812p:plain

そして次のようなページへリンクしますので、サイドクリックします。

f:id:sugiyuamayuji19891004:20180527194433p:plain

外部リンクへと進むので、このまま指示に従って支払いを済ませれば大丈夫です。

ちなみに各級受験料金は、

■ロシア語検定受験料金

4級:5,000円

3級:6,000円

2級:7,000円

1級:7,000円

となっていますのでご参考までに。

注意点として、申し込みは試験日の約2ヵ月前からとなっているようです。そのくらいの時期から勉強計画を立てていきましょう!

今日のまとめ:まずは過去問を取り寄せよう!

以上が「初学者でも大丈夫!ロシア語検定合格するための3つの勉強法!」でした!

わたしもロシア語を学び始めて3年経ちますが、いまでも文法はほとんどわからないし、聞き取りも十分ではありません。ときどきロシア語を見ることすらイヤになるときもあります。

ではなぜロシア語を続けたいと思うのか?

それは「音楽を聴くような感覚で学べるから」です。

ロシア語の発音ってとてもキレイなんですよね。

そしてまた再び旧ソ連圏で働きたい、その思いを持っているだけでロシア語を続けられるような気がしています。

それでは最後にロシア語検定合格に向けた学習ポイントを4STEPでまとめておきますね!参考にしてください。

STEP1:ロシア語検定の過去問を5年分取り寄せる!

STEP2:過去問を解いて出題傾向を掴む!

STEP3:音読しながら文法を身につける!

STEP4:よく出る単語を暗記する!

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました